ドクの画像倶楽部

テキトーに撮った画像をテキトーに貼りマス

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

時事ネタ

先日ぁ重症なるケガして昨日から軽い鼻風邪やから 本日ぁ行きたいトコロが いっぱぁ~いあるけど 涙をのんで自重しとこ (ひさしぶりの休みやのにモッタイナイ話だ) で、2年前の季節はずれなる画像だが 昨今話題の新天皇陛下の御即位と桜を見る会を表現した…

興聖寺

大津市である坊村を後に367号線を北上して高島市である朽木まで (けっこう距離あるなと始めて実感した) よく海水浴シーズンに通る道だがこんな古刹があるとは知らなんだ 安曇川を挟み比良山系を借景とした庭園が・・ いゃ 京都在住の僕にはこの静けさが大…

坊村

話は前後しますが今月初めに行った坊村です 冷え込んできたけど紅葉はイマイチで 山間から陽がさすと屋根から湯気が出てた 紅くなってたのはこの辺だけ で、こんな感じに撮った 小雨まじりで強風 サブぃんで次の候補地を目指した つづく。

残照

今月の初め頃 朽木へ行ったが例年より紅葉が遅かった 小浜へ抜け みやげ屋はナニだからセコく地元のスーパーで 魚を買った、鯖のみりん干しなんてメチャ美味い ほて美山経由で帰ろうと名田庄を抜けるときは西日がキツかった と・その時見つけたスポットであ…

2019・夏の思い出

「無心」 今年の下賀茂神社ふるほんまつりにて 無心に読みふける兄妹の姿が印象に残った 僕も無心になれる本とはけっこうめぐり合った気がする。

夕暮れの1枚

夜勤明けの休日なんて休日にならない あっちゅー間に夕方になったんでカメラを持って チャリで桂川に行ってみた 「釣人の 情のこはさよ 夕しぐれ」という与謝蕪村の句を思い出す たしかその情景を浮世絵でも見た気がする 上部の高圧線がジャマやし釣り人のポ…

はじめての関空 (着陸)

次はツアーでしか入れない着陸エリアに入った 貨物機には乗客用の窓が付いてまへんにゃわ 次は伊丹に移動(途中渋滞でウンザリ) そらこんなデカぃもん近所に毎回飛んで来よったら じゃかぁっしやろなぁ (近隣住民さまのご心痛をお察しします) 夜のシャン…

はじめての関空

関空のバスツアーに昨日行ってきた スローシャッターで撮りたいトコロだが 諸般の事情からムリである 機内食の見学に行かず撮ることに専念すべきであった 手前に駐機してるタイの飛行機は現在一番デカぃらしい サラリと搭乗してニューヨークの街角なんか散歩…

向秋の候 7 (若狭路)

テキサス州ヒューストン・・まで行ったワケではない 若狭路を走行中見つけた中古車センターである せっかくなのでレインボーラインを走った (日頃の行いが良いせいか格安日であった) その分 太っ腹になりケーブルカーにも乗った 天空のテラスで読書したか…